〜単一属性の相性〜
英語物語では、火は風に強く、風は水に強く、水は火に強いという属性の相性がありますが、ダメージ変動については、以下のような形ではないかと考えます。
相性 | 変動値 |
弱点 |
1 |
同属性 |
2/3 |
耐性 |
1/3
|
ダメージに影響するスキルを使わないときは、
power × 変動値 × α + β
という計算式でダメージが概算できます。
αはランダム値で、受験単語・文法の難易度やそれ以外の出題カテゴリによって決定される範囲が異なります。
例:受験単語・単語レベル「小学生」ならば、αは0.8〜1.0、「難関」ならば0.95〜1.3という範囲から数値が決定されているように見受けられる。
βもランダム値ですが、こちらは正から負の数までの範囲から決定される数値のようです。総ダメージ量から考えるとごく小さな値(±4%程度)で、誤差として考えてよい項です。
※ただ、ダメージ量に応じて大きさが変動している傾向が見られます。
協力プレーにおいては、出題範囲や難易度によって、正答時に目に見える形で攻撃力ボーナスが付与されますが、こちらについては現在確認中です。
レベル99のににぎのミコトでスキルを使わず火属性を攻撃した場合、2200+αのダメージが見込めるが、風属性を攻撃した場合は726+α程度のダメージしか期待できない。 |

優秀なスキルを持つ地獄めぐりベッピー。例えば木曜日の協力においては、下手な水属性の超絶レアを入れるよりも彼女を入れたほうが能力値的にもよっぽど有利である。 |
〜複合属性の相性〜
次に、複数属性を持つゆるのダメージ変動ですが、これは所持属性各々の変動値を足して、所持属性の数で割ったものが適用されます。
具体例を3つあげます。
1.火属性で火・水属性を攻撃した場合、火vs火が2/3、火vs水が1/3のため、これらを足して2で割り、最終的な変動値は1/2となる。
2.風・水属性で水属性を攻撃した場合、風vs水が1、水vs水が2/3のため、これらを足して2で割り、最終的な変動値は5/6となる。
3.火・風属性で火・水属性を攻撃した場合、火・風vs火が1/2、火・風vs水が2/3のため、これらを足して2で割り、最終的な変動値は7/12となる。 |

二属性ゆるは有利属性に対して、単一属性ゆるほど弱点特効を得られないし、攻撃を受ける際もダメージを緩和できない。だが不利属性に対しては単一属性ゆるより与ダメは大きくなるし、被ダメも抑えられる。 |
|
〜意外な例外〜
ニートエンペラーなど三属性ゆるは上記のルールに則ると全ての属性に対して与ダメ時も被ダメ時も変動値が2/3になるはずですが、ある属性からの被ダメだけはこのルールが適用されておりません。
風属性から攻撃を受けるときだけは、どういう仕様か変動値が1/2となるようです。
三属性を相手にするときは、風属性は他の属性よりやや不利ということになります。

日曜神級では超強化された彼女がボスとして現れる(残念ながらドロップはしない……)。やはりににぎくんの出番なのか?
|
〜変動値早見表〜
各属性間の変動値が以下になります。縦の並びが与ダメ側で、横の並びが被ダメ側です。
属性 | 火 | 風 | 水 | 火・風 | 火・水 | 風・水 | 三 |
火 | 2/3 | 1 | 1/3 | 5/6 | 1/2 | 2/3 | 2/3 |
風 | 1/3 | 2/3 | 1 | 1/2 | 2/3 | 5/6 | 1/2 |
水 | 1 | 1/3 | 2/3 | 2/3 | 5/6 | 1/2 | 2/3 |
火・風 | 1/2 | 5/6 | 2/3 | 2/3 | 7/12 | 3/4 | 2/3 |
火・水 | 5/6 | 2/3 | 1/2 | 3/4 | 2/3 | 7/12 | 2/3 |
風・水 | 2/3 | 1/2 | 5/6 | 7/12 | 3/4 | 2/3 | 2/3 |
三 | 2/3 | 2/3 | 2/3 | 2/3 | 2/3 | 2/3 | 2/3
|
〜謝辞〜
当考察を書き上げるにあたり、追試してくださった方々です。
crespiさん
ヴィエルさん
ページ下部に追試結果も載せさせていただきました。
ご協力本当にありがとうございます!
〜おまけ・試験結果〜
当考察を書き上げるためにおこなった試験の詳細についても記載しておきます。決まった環境でおこなっておりますし、試行回数もさほど多くないので、もしかすると違った事実が存在する可能性があります。どなたか心あるお方に追試していただけると助かります(本ページに追試内容とお名前を記載させていただきます)。
使用アプリ | : | iOS版 |
バージョン | : | ver206 |
学習範囲 | : | 受験単語(英和・和英)&受験文法 ※共に難関 |
実施日 | : | 2016年1月29・30日 |
実施地域 | : | ゆる山・秋田、フォニ島・母音(1)æ(第1ステージ) |
実施ゆる | : | リーダースキル全体攻撃を持つゆるをリーダーにて。 |
その他 | : | 助っ人は原則オフ。リーダースキル全体攻撃を持たないゆるは助っ人にて上記を適用。 |
実施方法 | : | ゆる山・秋田の初戦〜Boss戦までにおいて、Excellent回答によるリーダーの攻撃結果のうち15回中の最小値と最大値を記録。また一部の属性についてはフォニ島・第1ステージのBoss戦でも攻撃結果10回中の最小値と最大値を記録した。 |
火属性 : 日本一のももたろすLv99 power:3500
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 2303 | 2/3 | 3011 | 129.0% |
風 | 3528 | 1 | 4192 | 119.7% |
水 | 1141 | 1/3 | 1538 | 131.8% |
三 | 2311 | 2/3 | 2670 | 115.5% |
風属性 : 上京!世界師匠Lv154 power:3201
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 999 | 1/3 | 1425 | 133.5% |
風 | 2262 | 2/3 | 2674 | 125.3% |
水 | 2999 | 1 | 4232 | 125.1% |
三 | 1570 | 1/2? | 2058 | 128.5% |
※三属性の変動値に違和感を感じてレベルの高い風属性でも実施。 |
風属性 : 降臨!天草トッキーLv195 power:5214
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 1737 | 1/3 | 2355 | 135.5% |
風 | 3280 | 2/3 | 3910 | 112.4% |
水 | 5166 | 1 | 6369 | 122.1% |
三 | 2703 | 1/2? | 3137 | 120.3% |
※やはり三属性相手の最小値は1/2に近い。 念のためももたろすよりレベルの高い火属性でも三属性相手に実施。 |
火属性 : 熱ぅい!地獄雀Lv157 power:2591
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
三 | 1681 | 2/3 | 2091 | 121.0% |
水属性 : ににぎのミコトLv201 power:3344
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 3351 | 1 | 4253 | 127.1% |
風 | 1092 | 1/3 | 1277 | 114.5% |
水 | 2080 | 2/3 | 2740 | 122.9% |
三 | 2085 | 2/3 | 2564 | 115.0% |
火・風属性 : ハバキたんLv118 power:2742
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 1380 | 1/2 | 1797 | 131.0% |
風 | 2173 | 5/6 | 2860 | 125.1% |
水 | 1702 | 2/3 | 2351 | 128.6% |
火・水 | 1529 | 7/12 | 1871 | 117.0% |
三 | 1776 | 2/3 | 2182 | 119.3% |
火・水属性 : æッシュちゃんLv60 power:1400
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 1157 | 5/6 | 1558 | 133.5% |
風 | 884 | 2/3 | 1153 | 123.5% |
水 | 653 | 1/2 | 934 | 133.4% |
三 | 946 | 2/3 | 1210 | 129.6% |
風・水属性 : うさ☆八幡さまLv99 power:3500
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 2304 | 2/3 | 2759 | 118.2% |
風 | 1703 | 1/2 | 2214 | 126.5% |
水 | 2815 | 5/6 | 3223 | 110.5% |
火・水 | 2588 | 3/4 | 2727 | 103.8% |
三 | 2340 | 2/3 | 2727 | 116.8% |
三属性 : ニートエンペラーLv53 power:558
敵の属性 | 最少値 | 推測変動値 | 最大値 | power×変動値・最大値比較 |
火 | 353 | 2/3 | 461 | 123.9% |
風 | 375 | 2/3 | 478 | 128.4% |
水 | 356 | 2/3 | 483 | 129.8% |
三 | 363 | 2/3 | 469 | 126.0% |
〜協力者さん方の追試結果〜
crespiさん
使用アプリ | : | Android版 |
バージョン | : | ver219 |
学習範囲 | : | 難関、受験単語&受験文法 ※純粋に解答した各問題の難度が「難関」 |
実施日 | : | 2016年04月05日 |
実施ステージ | : | 都道府県:静岡県 市区町村他:裾野市 |
その他 | : | 助っ人はオフ。 |
実施方法 | : | 実施ステージにおいて、Excellent回答による実施ゆるの攻撃結果のうち各10回中の最小値と最大値を記録。敵データは属性のみ考慮するものとする。 |
水属性 : 白虎Lv200 power:3030
敵の属性 | 最少値 | pow×変動・最小値比較 | 最大値 | pow×変動・最大値比較 |
火 | 3373 | 111.3% | 4030 | 133.0% |
風 | 1098 | 108.7% | 1317 | 130.3% |
水 | 2282 | 112.9% | 2673 | 132.3% |
三 | 2356 | 116.6% | 2672 | 132.2% |
※αの倍率が各問題の難度に依存するのであれば、問題の難度「難関」のαは、1.1〜1.3なのかも。 |
使用アプリ | : | Android版 |
バージョン | : | ver224 |
学習範囲 | : | センター試験(改題) |
実施日 | : | 2016年04月10日 |
実施ステージ | : | 都道府県:(小笠原)特殊島 市区町村他:真ん中試験 |
その他 | : | 助っ人はオフ。 |
実施方法 | : | 実施ステージにおいて、Excellent回答による実施ゆるの攻撃結果のうち各10回中の最小値と最大値を記録。敵データは属性のみ考慮するものとする。 |
水属性 : 白虎Lv216 power:3193
敵の属性 | 最少値 | pow×変動・最小値比較 | 最大値 | pow×変動・最大値比較 |
火 | 3389 | 106.1% | 4256 | 133.2% |
風 | 1167 | 109.6% | 1410 | 132.5% |
水 | 2348 | 110.3% | 2843 | 133.5% |
ヴィエルさん
使用アプリ | : | iOS版 |
バージョン | : | ver220 |
学習範囲 | : | 中1、受験単語&受験文法 |
実施日 | : | 2016年04月05〜07日 |
実施ステージ | : | 都道府県:東京 市区町村他:巣鴨 |
その他 | : | 助っ人はオフ。 |
実施方法 | : | 実施ステージにおいて、Excellent回答による実施ゆるの攻撃結果のうち合計約100回中の最小値と最大値を記録。敵データは属性のみ考慮するものとする。 |
火属性 : 日本一のももたろすLv99 power:3500
敵の属性 | 最少値 | pow×変動・最小値比較 | 最大値 | pow×変動・最大値比較 |
火 | 1962 | 84.0% | 2373 | 101.7% |
風 | 2846 | 81.3% | 3559 | 101.6% |
水 | 958 | 82.1% | 1172 | 100.4% |
三 | 1899 | 81.3% | 2292 | 98.2% |
|