〜色んなステータス〜
英語物語には戦うゆるたちのステータスの他にも、ステージ攻略の際に消費する「やる気」や、仲間ゆるをどれだけ所持できるかを示す「カード上限」など、重要なステータスが存在します。MAP画面やゆるキャラ画面「チームを選ぶ」で確認できるこれらの項目について、ざっと説明します。
※福引券所持量については割愛。
・MAP画面上部に表示されているステータス

1.プレイヤーレベル(PLv)。高いほどやる気等の値も大きくなる。
2.やる気。ステージに挑戦する際に決まった値を消費する。
3.ゲーム内のお金。仲間ゆるの強化やお菓子工場の拡張等に使う。
4.クッキー所持数。仲間ゆるの勧誘やお菓子工場の利用・拡張に使う。
5.チョコ所持数。様々な用途があり、リアルマネーに最も近い重要アイテム。
6.PLvアップのための経験値蓄積量が視覚的に分かるバー。 |
・ゆるキャラ画面「チームを選ぶ」に表示されているステータス
上部

1.デッキページ数と所持デッキ上限。上限は課金でのみ増加させることが可能。
2.画面に表示中のデッキのコストと上限。上限はPLvアップ、課金で増加する。
下部

3.カード所持数と上限。上限はチョコ、課金で増加する。初期値は30。
4.ここタップすると仲間ゆるの並びを変えることができて便利だよ。 |
〜本編クリアによる特殊コンテンツ開放について〜
ゆる山やクエストなどの特殊コンテンツはゲーム開始直後は開放されておらず、本編を進めることにより順次プレイ可能となっていきます(関東をクリアする頃にはほとんどが開放されます)。本編進行具合順に、開放される特殊コンテンツを記載していきます。
クリアエリア | : | 開放されるコンテンツ |
東京都(初期状態) | : | 関東・埼玉、小笠原・父島と全ての特殊島 |
埼玉・草加 | : | 協力プレイ |
栃木・日光東照宮 | : | 小笠原・曜日島 |
神奈川・横浜 | : | 小笠原・月別島 |
千葉・南総 | : | クエスト、福引、小笠原・フォニ島 |
茨城・つくば | : | ゆる山ハイキング |
群馬・富岡 | : | ゆる村・限界突破 |
|
---|
〜PLvとそれに紐づくステータスの伸び具合〜
サブデータでレベルを上げながら記録していってます(誰か手伝ってください(>_<。))。多分何かしらの式になるとは思うんですが。とりあえずPLv.21まで完成。
PLv | やる気 | cost | 友達上限 | NEXT | Total |
1 | 10 | 40 | 5 | -- | -- |
2 | 23 | 44 | 5 | -- | -- |
3 | 23 | 48 | 5 | -- | -- |
4 | 26 | 51 | 5 | -- | -- |
5 | 26 | 55 | 5 | -- | -- |
6 | 27 | 58 | 6 | -- | -- |
7 | 27 | 62 | 6 | -- | -- |
8 | 29 | 66 | 6 | 68 | 389 |
9 | 29 | 69 | 6 | 72 | 457 |
10 | 30 | 71 | 6 | 75 | 529 |
11 | 32 | 73 | 7 | 85 | 604 |
12 | 32 | 75 | 7 | 120 | 689 |
13 | 34 | 78 | 7 | 150 | 809 |
14 | 34 | 81 | 7 | 180 | 959 |
15 | 35 | 84 | 7 | 200 | 1139 |
16 | 35 | 87 | 8 | 230 | 1339 |
17 | 37 | 90 | 8 | 300 | 1569 |
18 | 37 | 92 | 8 | 400 | 1869 |
19 | 38 | 94 | 8 | 550 | 2269 |
20 | 38 | 97 | 8 | 700 | 2819 |
21 | 39 | 100 | 9 | 950 | 3519 |
|